受験

英語なしで受験できる大学はこんなにあった!13校22学部・文系も

英語なしで受験できる大学はこんなにあった!13校22学部・文系も

こんにちは、塾講師のめじろです!

英語が苦手だから、英語なしで受験できる大学が知りたい!

という方向けに、

  • 英語なしで受験できる大学ってあるの?
  • どんな学部・学科があるの?

こういった疑問にお答えしていきます。

受験生だって、みんな同じではありません。

十人十色、個性があるに決まっています。

  • 英語に一切興味がない!
  • 英語が苦手で、受験で使いたくない

という人も中にはいるはずです。

そういった方の参考になればと、私めじろの方では以下のサイトにて情報収集し、一覧にまとめました!

【参考にしたサイト】

それでは、さっそく見ていってみましょう!

志望校決めに迷っている方への個別相談を特典としてお渡ししております。

※記事下にお詫びあり。必ずご確認ください。

▲この画像をクリックでココナラページへ飛びます。ご購入後、こちらから24時間以内に教材をお送りいたします。

  • 高すぎる受験料の節約方法【最大7万円の節約】
  • 滑り止め大学の選び方【偏差値の基準を明記】

こちらを現役プロ家庭教師目線でかなり正直なところまとめてます。

正直、ネット上には情報が溢れすぎていて、判断能力をみなさん失ってますね。学校の先生が頼りにならないことも多いようです。

特に、受験料の節約とか滑り止めの選び方って、「自分で調べろ」的な感じですよね(学校の先生でありながら無責任では?と思ってしまうけど。)

素人が調べていくのもかなり時間はかかりますから、「全落ち」だけは避けたい・受験料を節約したい・志望校を正しく選びたいという方はこちらから教材を除いてみてください。

親なら知っておきたい大学受験のマル秘知識教えます 志望校の選び方から受験生への声掛け・受験料節約までプロが解説

※お詫び

これから受験シーズンです。教材購入者には、筆者がひとりひとり対応していますが、現在の価格での提供は2022年12月いっぱいとさせていただき、2023年1月からは教材の価格を10,360円+税に変更させていただきます。

また、教材購入特典の「プロ講師に質問・相談できる権利」も、今月いっぱいにご購入いただいた方で終わりとなります。

「プロ講師に質問・相談できる権利」は、購入者さんにとても好評いただいています。質問の権利が欲しい方は、必ず今月(12月)中にご購入にお進みください。

【2019年12月最新】英語なしで受験できる大学はこんなにあった!【13校22学部・文系も】

入試で英語がいらない(科目選択しなくてもいい)大学は、13校もあります。学部にして、22学部。

他のサイトでは紹介されていなかった大学もあるので、ぜひ参考にしてください。

なお、以下のことを大前提としてお伝えしていきます。

  • 始めから狙うにはリスクのある後期日程は含めず、前期・中期日程のみで構成しています。
  • センター試験、および個別学力試験のいずれも英語なしの大学のみ掲載。
  • 大学側の事情等で、受験科目が変わることはよくあります。受験勉強の際は、自分でも最新情報を確かめるようにしてください!

まずは国公立編から!

英語なしで受験できる大学【国公立編】

英語なしで受験できる大学【国公立編】

理系(理科発展が必要・数Ⅲが必要)な大学・学部も多いですが、文系もあります。

高知工科大学 システム工学群(前期・B方式)

※数Ⅲが必要

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から3つ選ぶ(地歴・公民はどちらか1つまで)
個別 数学・理科が必須

高知工科大学のパンフレットをもらう

高知工科大学 情報学群(前期B・方式)

※数Ⅲ不要

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から3つ選ぶ(地歴・公民はどちらか1つまで)
個別 数学・理科が必須

高知工科大学のパンフレットをもらう

長野大学 社会福祉学部(中期日程のみ)

※数Ⅲ不要

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から4つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす)
個別 国語が必須。その他、数学・外国語から1つ選ぶ

長野大学のパンフレットをもらう

長野大学 環境ツーリズム学部(前期・中期)

※数Ⅲ不要

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から4つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす)
個別 前期日程は個別試験なし/中期日程は、国語が必須、その他、数学・外国語から1つ選ぶ

長野大学のパンフレットをもらう

長野大学 企業情報学部(前期・中期)

※数Ⅲ不要

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から4つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす)
個別 前期日程は個別試験なし/中期日程は、国語が必須、その他、数学・外国語から1つ選ぶ

長野大学のパンフレットをもらう

山口大学 理学部 地球圏システム科学

※数Ⅲまたは理科【基礎+発展】が必要

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から2つ選ぶ(地歴・公民からは1つ)
個別 数学・理科・外国語から1つ選ぶ

山口大学のパンフレットをもらう

福知山公立大学 地域経営学部(3教科型)

※数Ⅲ不要

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から3つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす。また、地歴・公民からは1つまで)
個別 小論文

福知山公立大学のパンフレットをもらう

福知山公立大学 情報学部※2020年新設!(3教科型)

※数Ⅲ不要

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から3つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす。また、地歴・公民からは1つまで)
個別 小論文

福知山公立大学のパンフレットをもらう

前橋工科大 総合デザイン工学部

※数Ⅲ不要

センター 国語・数学・理科・外国語から2つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす)
個別 実技

前橋工科大学のパンフレットをもらう

筑波技術大 保健科学(視覚障害者が対象)

※数Ⅲ不要

センター 国語・数学・外国語から2つ選ぶ
個別 小論文・面接

筑波技術大学のパンフレットをもらう

北九州市立大 地域創生

※数Ⅲ不要

センター 国語が必須。その他、 地歴・公民・数学・理科・外国語から1つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす)
個別 小論文・面接

北九州市立大学のパンフレットをもらう




【パンフレットは紙で持っておいた方がいい?】

プロの家庭教師として言いますが、大学のパンフレットは絶対に紙で持っておいてください。

ネットだと、どのページに何が書いてあるのかを想像しながら、ページをタップしていく必要があり、なかなか必要な情報にたどり着けません。

紙のパンフレットだと、大学の情報がパラパラとめくるだけですべて分かり、とってもラク。

さらに、どの大学もレイアウトや印刷にこだわっていて、見ているだけでモチベーションが上がります♪

モチベーションが上がれば、勉強も楽しくガンガン取り組めますし、「どこに何が書いてあるの?」なんて時間を無駄にすることもありません。

パンフレットは、絶対に紙で持っておくことをおすすめします。

かく言う私も、現役で早稲田大学に合格するために紙のパンフレットを毎日のように眺めていて、モチベーションを保てたので、合格できました!

英語なしで受験できる大学【国公立・芸術系】

英語なしで受験できる大学【国公立・芸術編】

芸術系の、英語なしでもOKな大学。

ただし、デッサンなど実技で高い評価を得る必要があります。

秋田公立美術大 美術学部

センター 国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から2つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす) 1教科は国または英を選択しなければならない
個別 デッサン必須。その他、着彩表現・色彩表現・立体表現・小論文から1つ選ぶ

秋田公立美術大学のパンフレットをもらう

尾道市立大学 芸術文化学部 美術科

センター 国語は必須。地歴・公民・数学・理科・外国語から2つ選ぶ(理科基礎は2科目で1つとみなす)
個別 実技

尾道市立大学のパンフレットをもらう




英語なしで受験できる大学【私立編】

英語なしで受験できる大学【私立編】

私立は、英語なしでも文系の選択肢が広いです!

できるだけたくさんの大学をリサーチしておきましょう。

工学院大学 建築学部

※数ⅢなしでもOK/理科は【基礎+発展】が必要

個別 国語・数学・理科・外国語から3つ選ぶ/ただし、B日程では数・英のいずれか必須。

工学院大学のパンフレットをもらう

武蔵大学 社会・人文・経済(全学部統一2科目型)

※数Ⅲ不要

個別 国語・地歴・公民・数学・外国語から2つ選ぶ

武蔵大学のパンフレットをもらう

中央大学 経済(統一入試)

※数Ⅲ不要

個別 地歴・公民・数学・外国語から3つ選ぶ

中央大学のパンフレットをもらう

法政大学 文学部日本文学科

個別 国語・小論文

法政大学のパンフレットをもらう

関西大学 総合情報学部

※数Ⅲ不要

個別 国語・数学・外国語から2つ選ぶ

関西大学のパンフレットをもらう

慶應義塾大学 総合政策

※数Ⅲ不要

個別 小論文が必須。その他、数学・外国語から1つ選ぶ

慶應義塾大学のパンフレットをもらう

慶應義塾大学 環境情報

※数Ⅲ不要

個別 小論文が必須。その他、数学・外国語から1つ選ぶ

慶應義塾大学のパンフレットをもらう

以上が、

英語を選ばなくても受験できる大学【国公立~私立】です。

【パンフレットは紙で持っておいた方がいい?】

プロの家庭教師として言いますが、大学のパンフレットは絶対に紙で持っておいてください。

ネットだと、どのページに何が書いてあるのかを想像しながら、ページをタップしていく必要があり、なかなか必要な情報にたどり着けません。

紙のパンフレットだと、大学の情報がパラパラとめくるだけですべて分かり、とってもラク。

さらに、どの大学もレイアウトや印刷にこだわっていて、見ているだけでモチベーションが上がります♪

モチベーションが上がれば、勉強も楽しくガンガン取り組めますし、「どこに何が書いてあるの?」なんて時間を無駄にすることもありません。

パンフレットは、絶対に紙で持っておくことをおすすめします。

かく言う私も、現役で早稲田大学に合格するために紙のパンフレットを毎日のように眺めていて、モチベーションを保てたので、合格できました!

要点をまとめると、

  • 英語無しでも受験できる大学は意外とたくさんある!
  • 【国公立】は、高知工科大学・長野大学・山口大学・福知山公立大学・前橋工科大・筑波技術大・北九州市立大・秋田公立美術大・尾道市立大学に、英語不要の学部あり
  • 【私立】は、工学院大学・武蔵大学・中央大学・法政大学・関西大学・慶應義塾大学に、英語不要の学部あり
  • 選択肢を増やしたい人は、英語の配点が低い大学も視野に入れて探すと良い

という感じですね。

英語なしでいける大学も意外とたくさんあった!

と感じた方もいれば、

案外少ないな…

と残念に思った人もいるかもしれません。

志望校決めに迷っている方への個別相談を特典としてお渡ししております。

※記事下にお詫びあり。必ずご確認ください。

仕事柄、普段から色々な受験生・保護者の方とお話しますが、みなさん、

  • 志望校ってどのレベルに設定するのがいいんですか?
  • 何校くらい受けたらいいんですか?
  • 滑り止めの安全圏ってどのくらいですか?

などなど、受験校について全くと言っていいほど自信がない人が多いんですよねー。

私に相談して初めて、「そんなコトがあったんですね⁉初めて知りました。」なんておっしゃる親御様の、多いこと多いこと… 学校の先生や、塾の先生は何をしてるんでしょうか…(^^;

(仕事シテクダサイ 小声

まあそんなこと言ってても仕方ないので、プロとして個別に生徒さんや保護者さまに説明していた内容・お渡ししていた資料を、まとめて一般公開することにしました。

さすがに無料は厳しいので3,500円で販売していますが、それでも受験料を最大7万円カットできる方法も載せてせているので、元は取れるでしょうね。

▲この画像をクリックでココナラページへ飛びます。ご購入後、こちらから24時間以内に教材をお送りいたします。

  • 高すぎる受験料の節約方法【最大7万円の節約】
  • 滑り止め大学の選び方【滑り止めにすべき偏差値の基準を明記

こちらを現役プロ家庭教師目線でかなり正直なところまとめてます。

正直、ネット上には情報が溢れすぎていて、判断能力をみなさん失ってますね。学校の先生が頼りにならないことも多いようです。

特に、受験料の節約とか滑り止めの選び方って、「自分で調べろ」的な感じですよね(学校の先生でありながら無責任では?と思ってしまうけど。)

素人が調べていくのもかなり時間はかかりますから、「全落ち」だけは避けたい・受験料を節約したい・志望校を正しく選びたいという方はこちらから教材を除いてみてください。

親なら知っておきたい大学受験のマル秘知識教えます 志望校の選び方から受験生への声掛け・受験料節約までプロが解説

※お詫び

これから受験シーズンです。教材購入者には、筆者がひとりひとり対応していますが、多忙のため現在の価格での提供は2022年12月いっぱいとさせていただき、2023年1月からは教材の価格を10,360円+税に変更させていただきます。

また、教材購入特典の「プロ講師に質問・相談できる権利」も、今月いっぱいにご購入いただいた方で終わりとなります。

「プロ講師に質問・相談できる権利」は、購入者さんにとても好評いただいています。質問の権利が欲しい方は、必ず今月(12月)中にご購入にお進みください。