学びのコツ

早稲田に受かった隙間時間の勉強方法|中学生高校生必見!社会人も

スキマ時間はこう作る

下記リンクから「特別な勉強法バイブル」を入手!

こんにちは、塾講師のめじろです!

私は独学で早稲田大学に現役合格していて、今は塾講師として現場で勉強を教えてます。

今回は、

隙間(スキマ)時間の使い方と勉強方法

について解説します!

隙間時間に関しては、

  • しょせん短い時間だからあんまり効果ないんじゃない?
  • チマチマ勉強するくらいなら、休憩しちゃったほうがいいんじゃない?

と、マイナスイメージがある人も多いと思います。

ただ、

  • 自身がE判定から早稲田大学に合格した経験
  • 2校以上の個別指導塾での指導経験

から言えることは、

隙間時間をうまく使える人は、合格しやすい!

ということです。

特に、

  • 暗記系をもっと効果的に勉強したい!
  • とにかく時間が足りない!

と感じているなら、ぜひ、チャレンジしてほしいです。

すでに「隙間時間を使って勉強しているよ」という人も、

効率のいいやり方ができているか?
きちんと習慣になっているか?

をあらためて見直して、もっともっと!スキマ時間勉強をうまくなってください。

私のやり方は、できるだけストレスなく勉強できるやり方なので、忙しい人もチャレンジしやすいと思いますよ~!

隙間時間の勉強方法|まずは習慣化!

まずは、隙間時間を習慣にするためのポイントをお伝えしますね。

隙間時間の勉強方法|中学生・高校生は、受験勉強の意味を再確認→ 習慣にしよう

隙間時間に勉強しようと思っても、
  • ついつい寝てしまう
  • 10分やるくらいなら休みたい

と思いますよね。その気持ちは、とっても分かります。

隙間時間まで勉強していたら、ずっと勉強している人生みたいな気がしてきますよね。

そんなのは、嫌だと思います。私も、嫌です。笑

でも、考えて欲しいのです。

特に受験生のみんなは、人生のうちでこんなにも勉強する時期って、今が最後です。

大学に行っても、社会人になっても、今ほどは勉強ってしないんですよ。

こちらの記事『【なるほど】大学受験の勉強をするのは無意味だと思っている人へ』でも書きましたが、受験勉強って、

自分が素敵だと思う人に囲まれて生きるため

にやるものです。

だとしたら、隙間時間にまで勉強するのは確かに大変だけど、意味のあることですよね。

まずは、モチベーションという意味でも、隙間時間にまで勉強することの意味を、自分で再確認しましょう。

隙間時間の勉強方法|隙間時間を積み重ねると、1か月分の勉強量に相当!

全くスキマ時間を活用できていない、という人は、まずは1日10分作ることを目標にしてみてください。

10分というのには根拠があって、1日10分を1年続けると

  • 毎日10時間の勉強を1週間続ける、もしくは
  • 毎日2時間の勉強を、1か月分続ける

ほどの、莫大な勉強量に相当します。

受験直前になって、

「あと1週間勉強したい!( ;∀;)」

と思っても手遅れですが、毎日10分の隙間時間勉強をすれば、それと同等の勉強が可能です。

センターがあと1か月に迫って、「あともう1科目勉強できたら…」と思っても手遅れですよね。

でも、毎日10分の隙間時間勉強をすれば、1か月間、一日2時間ついやすのと同じことになるので、相性のいい科目なら、それだけで1科目センターで50~60点取れるくらいにはなれます。

つまり、1科目マスターできるくらいのポテンシャルを、スキマ時間は秘めている!!

実際に私めじろは、センター倫理をほぼこれくらいの時間使って70点台を取りました。

受験本番が近づくほど、スキマ時間の積み重ねがどれだけ重要だったかに気付きます。

隙間時間の勉強方法|ハードルを極限まで下げて、できることからやってみよう

隙間時間が大事なのはわかった。

でも、何をやればいいか分からない。

そんな人は、

ハードルを下げて、できることからやればいいです。

最初は、

  • 得意教科だけ
  • カンタンなものだけ

だけやればOK。

慣れてきたら、徐々に変えたり、試行錯誤すればいいです。とにかく隙間時間に勉強するハードルを下げて、取り組みやすいことから、柔軟にやっていくことが大切です!

隙間時間の勉強方法|実践編

隙間時間の勉強方法:1日10分の見つけ方

それでは、いよいよ実践です。

まずは、1日10分時間を作るにはどうすればいいのか?を解説していきます。

隙間時間が見つかるベタな例としては、

  • 通学中の電車の中
  • 学校の休憩時間

などですが、

なかなか電車の中や休憩時間に勉強できないという人もいると思います。

そんなときは、視点を変えます。

ほんの一例ですが、以下のような時間も、スキマ時間として有効に使えます。

  • 【トイレ中】地歴など、サブ教科の薄い暗記本を一冊トイレに置いておくとやりやすい
  • 【湯船つかり中】リラックス重視の人には不向きだが、しっかり温まれるメリットも
  • 【授業開始のチャイムが鳴った後、先生が来るまでの時間】なんだかんだ来ないときも多い。たった3分でも、1日のチャンス回数は多い。
  • 【見たい番組のCM中】受験生でも、見たいテレビはある。CM中の情報は受験生には必要ないので、有効に使ってしまおう!(テレビを見ている罪悪感も減ります!)
  • 【おウチで「そろそろご飯できるよ~」と呼ばれてから、実際に配膳が完了するまでの時間】あるあるですよね(笑)。リビングで本を開いていると、おうちの人に頑張っているアピールもできる!

自分のペースで無理なく受験勉強を続けるためには、隠れている隙間時間を見つけてあげることが大切です!!

固定観念に縛られず、ゲームのように隙間時間を探してみましょう~

隙間時間の勉強方法|やることは一つに絞ると効果大

スキマ時間になかなか勉強できない人は、まず、やることを一つに絞ってください。

スキマ時間は、1分・2分の積み重ねなので、「この本はどう使うんだっけ?」と手間取っている間に過ぎ去ってしまいます。

ザ・いつものヤツ!という本を一つ決めておいて、とりあえずこれを開けば何か始められる

状態にしておくこと。

これが、時間を有効活用する重要ポイントです!

具体的には、以下のやり方がおすすめです。

  • ポケットに入るくらいの参考書を一冊きめて、持ち歩く
  • ペンを使わなくても、見るだけでできるものにする
  • さくっと記憶チェックできる赤シート暗記にする

とりあえず、まず一冊決めるところからのスタートですね。

隙間時間の勉強方法の内容|思考停止してできる暗記系がおすすめ

隙間時間にまで勉強して、「疲れたくない」と思うのが人間というもの。

だったら、「疲れない勉強」をすればOKです!

疲れない勉強=思考停止してできる暗記系のモノ

です。

思考停止したら勉強にならないんじゃないの?と思う人もいるかと思いますが、それは違います。

極端な例ですが、

犬を見て、

「これはなんだったっけ…?」
「えーっと、たしか犬だ!」

と回答に時間がかかったり、答えるのに疲れるなんてことはありませんよね?

何も考えていなくても、「犬」と答えられるはずです。

これは、「犬」というものを意識して覚えようとしたわけではなく、その言葉に触れる頻度が多かったために、自然に知識として定着したというコト。

実は、暗記も同じことで、

思考停止しても、反射的に意味が言えるようにするのが、暗記です。

そしてこの「暗記」は、

  • 考えたくない
  • 疲れたくない

と思う人の隙間時間の勉強にピッタリ!というわけ。

隙間時間は、考えないで、暗記を反射的に繰り返す。これを、習慣にしましょう。

一問一答の問題集を眺めて、即座に正解が分からなければ、考えずにただちに答えを見るようにします。

これをなんどもなんども繰り返すと、すぐに答えが出てくるようになります。

30秒もあれば1問やれるので、サクサクすすめられて、気が付いたら10分経っているはずです。

頭を疲れさせない、効果的な勉強なので、スキマ時間くらい休みたいよ~!という人こそ、試してみてください。

隙間時間の勉強に使えるアプリ|社会人にも

受験生・社会人は、シビアなスケジュールの中で、時間を捻出して隙間時間を頑張っていると思います。

少しでも隙間時間勉強を楽しくするアプリを、おまけとして紹介しておきますね!

  • 継続する技術iOSAndroid】…勉強を習慣にするために、時間になったらお知らせしてくれるアプリ。評判がかなりいいですね。
  • 単語帳メーカー【iOSAndroid】…オリジナルの単語帳をスマホ内に作れます。これで通勤中の隙間時間勉強がやりやすくなりそう。
  • コソ勉【iOSAndroid】…15分勉強したら1マス塗りつぶしていく、コツコツ系アプリ。15分だけ、と決めて勉強すれば隙間時間の勉強が苦にならないと思います。

大人は文明の利器もどんどん活用しましょう!

もちろん、受験生・大学生にもいいですね。

格安かつ自分で受験勉強を成功させたい方へ

  • 独学で受験勉強したい…
  • 塾は高すぎて予算オーバー…
  • 塾に行ってるのになぜか成果が出ない…
  • もう後がないから焦る…

という方のために、現役のプロオンライン家庭教師である私が『独学で大学受験合格を目指す勉強法バイブル』を作成しました。

塾や学校で教えてもらえないにも関わらず、この勉強法を知らないと失敗するリスクが何倍にもなります。

しかし、多くの人に知って欲しいため、自分でもビックリするほど低価格で提供しています。

教材に書いてあることを実践&継続すれば1、2か月の短期間であっても以下のような成果を上げることも可能です。

  • 志望校判定2段階アップ
  • 偏差値+10~15
  • 「今日何をやるか」に迷わなくなる
  • 努力を継続できるようになる

なお、購入は「得意を売り買い」で有名なココナラからとなり、セキュリティ面なども安心です。

高校生の方なら、親の同意を得てキャリア決済するのがおすすめです。

(キャリア決済とは、スマホ料金と一緒に家族の口座から引き落とされる方法です。クレジットカードが不要なので安心だし、カンタンです。)

※当ブログ専用!300円分の招待コードを入力するとさらにお安く【コード:m3efvv】

少しでも興味のある方は、下のリンクで詳細をチェックしてください!

現役プロ講師が独学で大学受験を目指す方法を教えます 塾や学校では教えてくれない勉強法・計画・過去問解き方まで解説