プロオンライン家庭教師のめじろです。
今日は、東大王やプレバトで活躍されている鈴木光さんの司法試験の結果について説明していきます。
また、鈴木さんの勉強法にも触れていきます。
天才なところはマネできないけど、勉強法はマネできます。ぜひ最後までご参考に!
鈴木光は2019年に司法試験の予備試験に合格
この投稿をInstagramで見る
企業弁護士になりたいと公言している、鈴木さん。
鈴木さんは、2019年11月19日のインスタグラムの投稿にて、司法試験の予備試験に合格したと書いています。
●何の試験に合格したんですか?
司法試験予備試験という試験です。
司法試験の予備試験とは、かんたんに言えば
司法試験を受けるための試験
です。
司法試験を受けるためには、
- 予備試験に合格するか、
- 法科大学院を卒業するか
のどちらかが必要になります。
鈴木さんはまだ大学生で、法科大学院には通っていないので、予備試験を受けたんですね。
鈴木さんは2019年に予備試験には受かりましたが、本番の司法試験の結果はまだです。
司法試験と予備試験はまったく別ものなので、司法試験に受かったということでは、ありません。
鈴木光の司法試験2020年の結果はいつごろ発表?
この投稿をInstagramで見る
肝心の、本番である司法試験。
法務省HPによれば、2020年は新型コロナウィルスの影響で、試験日程が延期となったそうです。
例年であれば、
- 試験実施は5月
- 短答式の合格発表が6月
- 総合合格発表が9月
というスケジュールになるため、「鈴木光さんの合否も出ているんじゃないの?」と気になってしまう人も多かったと思います。
しかし、今年(2020年)の試験スケジュールは以下のとおり、3か月ほど後倒しになっています。
- 試験実施が8月12日~16日
- 短答式の合格発表が9月8日
- 総合合格発表が2021年1月20日
とすると、短答式試験の合否が現在(10月12日時点)では出ているはずですね。
発表があるかなと思って、鈴木さんのインスタグラムを見ましたが、現時点までの投稿をさかのぼっても、
短答式の合否発表は書かれていませんでした。
鈴木さんには鈴木さんのペースで、報告してくれると思うので、ファンの方は気長に待ちましょう♪
なお、短答式試験に合格しても、すでに行われている論文式試験で合格ラインにみたなければ、それだけで不合格になります。
すべての試験を総合して、結局合格したのかどうかが分かるのは、2021年1月以降となります。
鈴木光が司法試験予備試験に受かった勉強法!
この投稿をInstagramで見る
鈴木光さんは、法科大学院卒業程度の力があるとみなされる予備試験に合格。
その努力は、計り知れないと思いますが、勉強ができる人って、努力だけではなく勉強法も工夫しています。
鈴木さんは、どんなふうに予備試験の勉強をしていたのか?を集めましたので、みなさんも、普段の勉強で参考にしてください!
みんなも使える!鈴木光の勉強法①|配点を把握してから勉強
この投稿をInstagramで見る
鈴木光さんのインスタグラムから、質問・回答をまずは引用します。
●司法試験予備試験において重要だと思う科目はありますか?
9科目全て重要ですが、実務基礎は2科目分の配点があるので受験直前は力を入れました。
民事系であれば228条4項の二段の推定など、刑事系であれば勾留取消など身体拘束を解く手段や伝聞法則など、繰り返し聞かれる分野がいくつかあるので過去問を回しながら大事な分野を抑えるようにしていました。
これは、プロの家庭教師をしている私も納得です。
よく、テキストを買って何も考えず最初から勉強していく人がいますが、実はそれだと効率よく合格点を取ることができません。
テキストは、知識の抜け漏れがないように「いろんな範囲をまんべんなく」記載されていますが、バカ正直にそのまま勉強すると、合格点を取るまでに結構時間がかかってしまうんですね。
実際の試験では、よく出る範囲・繰り返し聞かれる範囲・配点が高い範囲
で得点していくことがキホンです。そこを分かっている鈴木さんは、やっぱりさすがだなと思います。
もともとの才能はマネできませんが、せめて鈴木さんのように、
- 配点が高い範囲を重点的に勉強
- 繰り返し聞かれる知識はしっかりおさえておく
ことを意識して勉強してくださいね!
みんなも使える!鈴木光の勉強法②|やる気を保つには休息と健康
この投稿をInstagramで見る
以下も、鈴木さんのインスタグラムに掲載されていた質問・回答です。
●やる気を保つにはどうしたらいいですか?
私はやる気を失ったらすぐ休むようにしています。その時、時間を測ります。あまりに長く休んでいる事に気付くと危機感が出て、また机に戻れます😅
あとは長時間勉強すると、首や肩が痛くなるのですが、そんな時はYouTubeで『猫背を治す方法』『肩こり改善』を検索して動画を見ながら身体を動かすようにしています。身体がスッキリすると、心が元気になってまたやる気が起きます。
長時間勉強する鈴木さんは、
- やる気を失ったらすぐ休む
- 首や肩のメンテナンスをする
ことに気を付けているそうですね。
たしかに、やる気がないときって、疲れているときでもあります。積極的に休息をとれば、気持ちも前向きになって、再び頑張れますよね♪
鈴木さんは、休むだけではなくて、
どれくらい休んでいるか
を時間を計って可視化しています。ここも、マネできるポイントですね。
休みが必要といっても、人間は怠けてしまう生き物なので、必要以上に休みすぎない工夫も大事です。
また、長時間勉強していると、どうしても肩や首が凝ったり、腰が痛くなったりします。
才女とよばれる鈴木さんも、それは同じ。
疲れを感じたら、体を動かしてリフレッシュしているんですね!
私も仕事で座りっぱなしだったり、受験生のころは、それこそ普通の生活では考えられない時間を座って過ごすことになります。
何もしないと体調が悪くなってしまうので、受験生さんや、テスト前の追い込み時などは、みなさんもぜひ体を動かすようにしてください!
鈴木さんは、天才といわれていますが、勉強で工夫できることはちゃんと工夫しています。「自分には手がとどかない…」と思うのではなく、頭のいい人の行動をマネしていくのも大事です。
情報ソースはこちら
格安かつ自分で受験勉強を成功させたい方へ
- 独学で受験勉強したい…
- 塾は高すぎて予算オーバー…
- 塾に行ってるのになぜか成果が出ない…
- もう後がないから焦る…
という方のために、現役のプロオンライン家庭教師である私が『独学で大学受験合格を目指す勉強法バイブル』を作成しました。
塾や学校で教えてもらえないにも関わらず、この勉強法を知らないと失敗するリスクが何倍にもなります。
しかし、多くの人に知って欲しいため、自分でもビックリするほど低価格で提供しています。
教材に書いてあることを実践&継続すれば1、2か月の短期間であっても以下のような成果を上げることも可能です。
- 志望校判定2段階アップ
- 偏差値+10~15
- 「今日何をやるか」に迷わなくなる
- 努力を継続できるようになる
なお、購入は「得意を売り買い」で有名なココナラからとなり、セキュリティ面なども安心です。
高校生の方なら、親の同意を得てキャリア決済するのがおすすめです。
(キャリア決済とは、スマホ料金と一緒に家族の口座から引き落とされる方法です。クレジットカードが不要なので安心だし、カンタンです。)
※当ブログ専用!300円分の招待コードを入力するとさらにお安く【コード:m3efvv】
少しでも興味のある方は、下のリンクで詳細をチェックしてください!
現役プロ講師が独学で大学受験を目指す方法を教えます 塾や学校では教えてくれない勉強法・計画・過去問解き方まで解説