受験

【英語】何を使えば正解なのか悩むアプリ難民必見!おすすめの英語アプリ6選!

ディアロオンラインの人に直接相談もOK【無料です】

下記リンクから「特別な勉強法バイブル」を入手!

突然ですが皆さん!スマ勉してますか?

”スマ勉”というのは「スマホ勉強」の略称です。

最近は質の高い勉強アプリがたくさん普及していて、スマホで勉強することが当たり前になってきていますよね。

ですが、便利なアプリが増えている一方で、「どのアプリを使えば正解なのか」と悩んでしまったことありませんか?

質問

「アプリストアで単語アプリと検索したら使えそうなアプリがいくつも出てきて正解が分からない…」

「みんなが使ってるアプリをダウンロードして使ってみたけど合わない気がする…」

そんな経験のあるアプリ難民の方に今回は、大学受験からTOEIC・TOEFLまで使える英語アプリをメリット・デメリットに分けて解説していきます。

今回ご紹介するアプリは無料でも快適に使いこなせるものを厳選しました!

スマホで学習することの効果やメリットなどもお話していますので、是非最後までお読みいただければと思います。

スマホで勉強って実際どうなの?

スマホで勉強することに少し抵抗のある方はいませんか?

「勉強だけに集中できない!」「動画を見てしまう…」

などスマ勉にはデメリットが多く目立ちますよね。

ゲームや動画目的でスマホを触ってしまう時間が増え、学力が低下するという研究結果が出てしまっているのも事実です。

ですが、成績が下がるからといってスマホを手放すことはできますか?

ほとんどの方がこの問いの答えに「NO」と答えると思います。

そこで「勉強したいけどスマホは手放せない!」という方におすすめしたいのが、学習アプリです。

学習アプリの大きなメリットは、スマホ1本で学習環境が簡単に整ってしまうということです。

学校や塾、家などの室内だけに限らず、バスや電車での移動中や旅行先でも学習することが可能です。

また、紙で学習するよりも学習アプリを使って勉強した方が成績が上がったという結果も出ています。

英単語などの暗記科目はアプリを使った方が効率的に反復できるため、記憶に残りやすく成績アップにつながっているのではないかと考えられます。

近年では、勉強補助の役割として活用できるアプリロック通知ロックアプリが充実しています。

デメリットが目立ってしまうスマ勉ですが、ほとんどの悩みはこういったアプリなどで対応可能ですので気になった方は是非チャレンジしてみてください。

それでは本題のアプリ紹介についてみていきましょう。

1.mikan 難易度:初級~

初めにご紹介するのは、英単語を効率よく覚えることができるmikanというアプリです。

単語アプリといえばmikanといわれるほど有名なのでご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

こちらはGoogle play・App store等のアプリストアで評価が高く、ダウンロード数は400万を超える非常に優秀な単語学習アプリになります。

基本情報をお伝えしたところでこちらのアプリのメリット・デメリットを見ていきましょう!

メリット

  • アプリ起動時に過去一週間の学習グラフを表示してくれる
  • 中学英単語から大学受験・TOEIC・TOEFL対策がこれ一本で可能!
  • 表示されたカードを「知っている」「知らない」で分けることで、苦手を見つけやすく克服しやすい!
  • 学習後は必ず励ましの言葉を掛けてくれるのでモチベーションが保てる

デメリット

  • ネイティブスピーカーが反応しない時がある
  • 無料だけでは物足りなく感じる時がある

mikan pro

□料金(※18歳以下)

1ヵ月:480円 6ヵ月:2400円 1年間:3600

□使用できるサービス

・教材数の増加
・学習形式の充実
・自作単語帳の作成 など

2.倒して覚える英単語 難易度:初級~

次にご紹介するのは、倒して覚える英単語というアプリです。

あまり知られていないマイナーなものですが、私が今まで使った英単語アプリの中で一番魅力的なアプリでした。

こちらは、出題される英語や日本語の単語に正解するとモンスターを倒すことが出来るというルールで、学習するというよりゲームをしている感覚で英単語を学びたい方におすすめのアプリです。

学習範囲は中学英単語から大学受験・TOEIC・TOEFLまで対策可能で、収録単語数は1万単語以上となっています。

では、こちらのアプリのメリット・デメリットを見ていきましょう!

メリット

  • 完全無料!
  • シンプルで使いやすい
  • ネイティブスピーカーでリスニング対策に有効
  • 出題形式が「英→日」「日→英」だから暗記の定着が早い
  • 60unit=1ステージ×10でやりがいがある

デメリット

  • 出題形式が同じで飽きる
  • 問題数が多すぎて根気がないと最後までたどり着けない

3.Quizlet 難易度:初級~

次にご紹介するのは、Quizletいうアプリです。

こちらのアプリは先ほどご紹介したmikanや倒して覚える英単語とは違い、自分で単語帳を作るタイプのため、覚えたいところだけを効率よく重点的に学習したい人におすすめです。

Quizletの強みともいえる特徴は英語・中国語・スペイン語など18ヵ国の言語に対応しており語学学習に特化しているため暗記最強のアプリとも呼ばれています。

それではこちらのアプリのメリット・デメリットについてみていきましょう。

メリット

  • 豊富な学習方法で自分に合った勉強を見つけることが出来る
  • ゲーム機能で暗記が楽しい
  • 学習方法・ゲーム機能など無料なのに機能が充実している
  • アプリ内の検索機能で別のユーザーが作成した単語帳が学習可能
  • ネイティブスピーカーでリスニング対策にも!

デメリット

  • ネイティブスピーカーのアクセントが正しくない
  • Wi-Fiに接続しないと使用できないバグが頻繁に発生する

4.リスニングナビ 難易度:中級~

大学受験の英単語は音声を聞きながら覚えるべき?

続いてご紹介するのは、リスニングナビというアプリです。

こちらはリスニング学習のために作られたアプリで日替わりでネイティブ英語のニュースラジオを聞くことが出来ます。

リスニング音声だけでなく日本や各国の英字記事が読めたり、ワールドニュースが視聴可能だったりと非常に優秀です。

メイン画面には大きく総学習時間が表示されるため、モチベーションアップにつながります。

TOEICレベルを予想して作られたアプリのため難易度は少し高めですが、興味を持った方には是非使っていただきたいです。

それではこちらのアプリのメリット・デメリットを見ていきましょう!

メリット

  • 一回15分で続けやすい
  • 完全無料で日本・アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアのニュースを聞くことが出来る
  • ネイティブに聴き慣れることでリスニング対策に有効
  • ニュースは全てダウンロード可能
  • ニュース記事内の単語を辞書検索できる

デメリット

  • ラジオ・英字記事ともに日本語訳が付いていない為、英語初学者にはお勧めしない
  • 頻繁に記事が読み込まれないことがある

5.TED 難易度:中級~

トレーナー任せにせず不安はトコトンぶつける

続いてご紹介するのは、TEDというアプリです。

こちらのアプリは、世界の著名人や各業界トップの人々の2000以上ものプレゼンが完全無料で視聴し放題となっています。

日本人では、下町ロケットで有名となった植松努さんなどが登壇されています。

最近アップデートされたTEDでは、TEDラジオというサービスから音声でプレゼンを聴けるようにもなりました。

英語学習が手軽に楽しめるようになりました。

それではこちらのアプリのメリット・デメリットについてみていきましょう。

メリット

  • ダウンロード機能でオフラインでも動画や音声が楽しめる
  • 日本語対応で英語学習だけでなく教養にも!
  • 英語字幕でリスニング対策はもちろんシャドーイングに使える

デメリット

  • プレゼン内で使われている単語や構文内容が高度なため初学者にはお薦めしない。
  • 日本語和訳が分かりづらい時が多々ある
  • 広告が多く視聴したい動画が再生されないバグが起きている(※chromeやsafariからの視聴をおすすめ)

6.Hello Talk 難易度:中級~上級

【実績あり】本家:大学受験ディアロの評判は?

最後にご紹介するのは、Hello Talkというアプリです。

「せっかく英語を勉強したのに全く使いこなせてない…」

「本場のネイティブを聞いてみたいし話してみたい!」

こちらはそんな方におすすめのアプリです。

Hello Talkは自分の学びたい言語と日本語を学びたい海外の人とを繋いで、お互いの言語を教えあうアプリです。

日本にいながらチャットや電話で海外の友人を作ることが出来ます。

留学したいけどお金が厳しい!という方や海外の友達を作ってみたいという方にはピッタリですよね。

それではこちらのアプリのメリット・デメリットについてみていきましょう。

メリット

  • 自分語学のレベルに合わせて設定できるから英語が喋れなくても安心
  • 電話代無料!
  • チャットでわからない単語があっても辞書検索可能
  • 英語をしようする機会が増えることで上達が早い!

デメリット

  • 1から文章を作成するため英語初学者向きではない
  • 受験英語の役に立たない可能性もある

まとめ

今回はアプリ難民の方に向けておすすめの英語アプリ6選をご紹介しました。

この記事では無料で使用できるアプリをご紹介しましたが、有料でもmikan Proのように学習の幅が広がったり参考書を買うより安かったりとメリットはたくさんあります。

そのため、ホンキでスマ勉したい!という方は、有料アプリもぜひ検討を。

記事内でも述べたように、机に向かうだけが勉強ということではなく、スマ勉も新しい勉強方法の一つになってきています。

スマホを上手に活用することで楽しく受験勉強を進められますし、周りの受験生よりグッと合格に近づくかもしれません。

格安で大学受験英語をマスターしたい方へ

  • 英語の勉強法がわからない
  • 英語の成績が全然伸びない
  • 大学受験の英語が不安すぎる
  • もっと自分で受験対策できるようになりたい

という悩みをお持ちの方のために、現役のプロオンライン家庭教師である私が、『基礎から難関大に合格するための英語勉強法』を作成しました。

塾や学校で教えてもらえないにも関わらず、この勉強法を知らないと失敗するリスクが何倍にもなります。

しかし、多くの人に知って欲しいため、自分でもビックリするほど低価格で提供しています。

教材に書いてあることを実践&継続すれば1、2か月の短期間であっても以下のような成果を上げることも可能です。

  • 模試の点数が+30点以上伸びる
  • 偏差値が+10~15伸びる
  • 志望校判定が2段階アップ
  • 1か月で英単語900語をマスター

なお、購入は「得意を売り買い」で有名なココナラからとなり、セキュリティ面なども安心です。

高校生の方なら、親の同意を得てキャリア決済するのがおすすめです。

(キャリア決済とは、スマホ料金と一緒に家族の口座から引き落とされる方法です。クレジットカードが不要なので安心だし、カンタンです。)

※当ブログ専用!300円分の招待コードを入力するとさらにお安く【コード:m3efvv】

少しでも興味のある方は、下のリンクで詳細をチェックしてください!

現役プロ講師が基礎→難関大への英語勉強法を教えます 塾や学校では教えてくれない合格までのステップを徹底解説