学びのコツ

勉強に集中できない日に今すぐすべきこと7選

勉強に集中できない時今すぐすべきこと【問題はあなたではない】

下記リンクから「特別な勉強法バイブル」を入手!

「勉強したいけど、なかなか集中できなくて困っている」

そういうことありますよね。

この記事では、

  • 勉強したいけど集中できない
  • なかなか勉強が進まない

という人に向けた現状の打開策を解説します!

E判定から早稲田大学に、独学で合格した筆者が、「天才じゃなくても勉強に集中できる方法」を伝授しますので、今日から実践してください。

ちなみに、この記事は「勉強したい人」向けなので、「そもそも勉強したくない」という人は、まずこっちを読んでからの方が良いかと!↓

勉強したくない人が今すぐ動ける方法【塾講師がこっそり伝授】
勉強したくない人が今すぐ動ける方法【塾講師がこっそり伝授】そろそろ、勉強したくない気持ちを卒業しませんか?本記事では、塾講師である筆者が、効果的でハードルの低いやり方を解説します。今すぐ・今日明日からできる方法を知って、成果を出しましょう!自分のため・お子さんのために、ぜひ記事をご一読ください。...

勉強に集中できないとき今すぐすべき具体的な方法

さて、「勉強したいけど、集中できないときにどうしたらいいか?」ですが、一般的に言われていることは、次のような感じ。

  • 勉強は、休憩をはさみつつやる
  • 科目を変えてみる
  • 勉強モードに入る音楽を1曲だけ聴く
  • まずは規則ただしい生活

なんだか、解決になっているようで、なっていない気がするのは私だけでしょうか?

例えば、「勉強モードに入る音楽を1曲だけ聴く」とします。

はたして、1曲だけで済むでしょうか?

好きなアーティストのだと、「あともう1曲聞いたらやる気になれるかも」って感じで、ずるずる聴いてしまうんじゃないかと思います。

少なくとも、私はそうです。笑

意志が弱いのと、音楽好きなので、ズルズルといつまでも聴いてしまいます。

「規則正しい生活をしよう」…

それも、正論ですが、すぐに実践できることではないですよね。

「規則正しい生活=朝に勉強」というイメージもありますが、夜型の人が、朝勉強するのは難しいですし、夜ほどパフォーマンスは上がりません。

「規則正しい生活」は、長期的な勉強習慣をつけるのにはGoodなんですが、

  • テスト前
  • 受験期

追い込みで勉強したいなら、「規則正しい生活」は犠牲にしてでも、集中して勉強する必要がありますよね。

じゃあ、いますぐ、勉強にもっと集中するためにはどうすればいいのか。

具体的かつ、スグできる方法をお教えしますので、しっかりついてきてください。

勉強に集中できないときのポイント①|悪いのはあなたではなく環境と目標設定

まず、集中できないあなたが悪いという考えは捨てましょう。

たしかに、勉強に集中できない原因は、あなたにあるかもしれません。

でも、

環境が悪い→その結果…→あなたの中に勉強できない原因が生まれている

と考えるべきです。

第一線で活躍している経営者や有名人は、集中できる環境づくりを一生懸命やっています。

環境頼みになりすぎはよくないですが、どうしても集中できないとき、

「頑張ればできる」

とメンタルだけでのりきるのは不可能ですし、効率が悪いです。

勉強に集中できないときのポイント②|隣に座る人で、集中力できるかどうかが決まる【場所が大事】

今すぐ集中したいなら、必ず、「真剣な人」の隣に座ってください。

集中できるかどうか・モチベーションを保てるかどうかは、周囲にいる人で決まるという研究結論もあるほどで、個人的にもかなり重要なポイントだと考えています。

ダラけている人の隣で勉強するのと、ゴリゴリ勉強している人の隣で勉強するのでは、全く違う集中力を発揮します。

間違っても、机で寝るような人の隣には座らないこと。

私は塾で講師をやっていますが、自習室にはいろんな子が来ています。

遊んでいる小学生のとなりで過去問をといている受験生がいますが、あれでは集中できるはずがないですね。

塾の自習室で勉強するのが当たり前になっている人は、「本当にその場所でいいのか?」を見直してみてください。

カフェなんかで、大人が真剣な顔でパソコン打って集中してる環境のほうが、よっぽどいい気がしますね。

勉強に集中できないときのポイント③|スマホの通知は原則オフ、通話のみオンがおすすめ

スマホの通知は今すぐオフにするか、機内モードにしてください。

多くのタスクを素早くこなす人は、「メールやsnsを見る時間を決めていて、それ以外の時間は通知オフにしている」という話は、もはや常識。

勉強も同じです。

人間は、「マルチタスク(複数のことを同時進行)」するよりも、「シングルタスク(ひとつのことを集中して行う)」ほうが、はるかに高い集中力を発揮します。

「でも、緊急の連絡を見落としては大変」

その気持ちも分かります。

心配でかえって集中できないなら、通話だけ音やバイブレーションが鳴る設定にしておけばOK。

頻繁に連絡が来る人には、

「今日は集中する日だから、メッセージはたまにしか見れないと思う。もし急用があれば、電話してね。

と言っておけば、問題なしです。

私は、常にこのやり方を実践しているので、自分のやりたいことに常に集中できています。

勉強に集中できないときのポイント④|ゴールが見えないと、人は集中できない

今やっている作業のゴールを、あなたはちゃんと把握してますか?

例えば、漠然と

「テスト勉強しなきゃ」

と思っているだけでは、集中できなくて当然です。

まずは、とりあえずのゴールを把握して、「ゴールに到達するまで勉強する」という思考にしてください。

例えば、

  • テスト対策のために、今日はこの問題集を5ページ解ききる
  • 資格の合格のために、今日はこの章を必ず終わらせる

など。

「今日は」とか、「あと1時間で」とか、ゴールの時間を短めに設定することがポイントです。

短期間で到達すべきゴールが決まれば、今どれだけやらなくてはいけないかが分かります。

大抵は、今のペースでは遅すぎることに気づき、

「大変!さっさとやらなきゃ」

となり、嫌でも集中することになります。

勉強に集中できないときのポイント⑤|【適度な音楽】YouTubeライブチャンネルを活用しよう

適度なBGMは、集中力を高めてくれますよね。

でも、スマホに適度なBGMが入っていない人も多いと思います。

個人的にかなりおすすめなのが、YouTubeのBGMチャンネルですね。

音楽の種類も多いですし、ライブチャンネルなので途切れません。

ビート感が気分を上げてくれるおすすめチャンネルを貼っておきますのでぜひ。

勉強に集中できないときのポイント⑥|部屋の二酸化炭素濃度を下げよう【部屋と換気が大事】


二酸化炭素濃度が高いと、

  • 認知機能(判断能力)が低下する
  • 体の不調も起きる

ことが、科学的に分かっています。

いまの部屋、いつ換気しましたか?

自分の部屋で「なんだかぼーっとすることが増えたな」と思ったら、二酸化炭素が多すぎる可能性も考えてください。

私は、冬でも必ず1日1回は換気をします。

思考がクリアになる感じが分かるので、今では全然換気しないで勉強するなんて、ありえないです。

勉強に集中できないときのポイント⑦|家で集中できない人は、温度・湿度が管理できていない

二酸化炭素の話と関連しますが、勉強するのに最適な部屋にするためには

  • 温度
  • 湿度

がとても重要です。

集中したいのにぼーっとする・なんだか気分が上がらない時、

  • 部屋の温度を自分が「心地よいと思う温度」にする
  • 冬はしっかり加湿する

だけで、驚くほど集中できます。

冬場・夏場は、少しくらい暑かったり寒かったりしても、ガマンしてしまう人が多いと思います。

ただ、勉強に集中したいなら、

  • 少しくらいの暑さ
  • 少しくらいの寒さ

もNG。

試しに、自分が一番快適と思う温度・湿度をつくってみてください。

大きなストレス要因がなくなるので、すごく集中できるはずです。

ちなみに、冬、どれだけエアコンの設定温度を上げても寒いなら、湿度が極端に低い可能性があります。

湿度は体感温度に密接に関係していて、湿度が上がれば体感温度もかなり上がります。

私の場合、冬はヒートテック一枚で快適に過ごせる温度・湿度を基準にしています。薄着だと、そのぶん軽くなるので、作業もしやすいですからね。

勉強に集中できないときのポイントと対策まとめ

勉強に集中できないときのチェックポイントとしては、以下のとおり。

  • 集中している人の隣で勉強できているか?
  • スマホの通知はオフにしているか?
  • 今日到達すべきゴールは明確か?
  • 集中力を高めるBGMを活用できているか?
  • 部屋は充分換気されているか?
  • 温度・湿度はちょうどよいか?

カンタンなことばかりでしたよね。

できていないコトがあれば、今すぐ実践してください。

今日から、今から集中して勉強していきましょう!

格安かつ自分で受験勉強を成功させたい方へ

  • 独学で受験勉強したい…
  • 塾は高すぎて予算オーバー…
  • 塾に行ってるのになぜか成果が出ない…
  • もう後がないから焦る…

という方のために、現役のプロオンライン家庭教師である私が『独学で大学受験合格を目指す勉強法バイブル』を作成しました。

塾や学校で教えてもらえないにも関わらず、この勉強法を知らないと失敗するリスクが何倍にもなります。

しかし、多くの人に知って欲しいため、自分でもビックリするほど低価格で提供しています。

教材に書いてあることを実践&継続すれば1、2か月の短期間であっても以下のような成果を上げることも可能です。

  • 志望校判定2段階アップ
  • 偏差値+10~15
  • 「今日何をやるか」に迷わなくなる
  • 努力を継続できるようになる

なお、購入は「得意を売り買い」で有名なココナラからとなり、セキュリティ面なども安心です。

高校生の方なら、親の同意を得てキャリア決済するのがおすすめです。

(キャリア決済とは、スマホ料金と一緒に家族の口座から引き落とされる方法です。クレジットカードが不要なので安心だし、カンタンです。)

※当ブログ専用!300円分の招待コードを入力するとさらにお安く【コード:m3efvv】

少しでも興味のある方は、下のリンクで詳細をチェックしてください!

現役プロ講師が独学で大学受験を目指す方法を教えます 塾や学校では教えてくれない勉強法・計画・過去問解き方まで解説